【2021】不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus メインストーリー攻略
人気シリーズ5作目「不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス」。
シレンシリーズのストーリーはチュートリアルだと言われることが多いですが、シレン5のストーリーは結構難しくなっています。
クリアできずにやめてしまう人がいるのはもったいないので、フォーチュンタワーをクリアするまでの攻略メモを書いてみます。
基本的には攻略Wikiを読んだほうがいいです。
情報多すぎ!どこ見ていいのかわからない!という人向けの攻略メモです。
元々はDS版の発売時(2010年)に書いたものです。
2020年12月にNintendo Switch版とSteam版(PC版)の「風来のシレン5 plus」が発売されてアクセス数が増えていたので、私も購入して全面的に書き直しました。
あいかわらず面白いぞー。
画像はすべてSteam版(PC版)です。
やりなおし草
最も重要なのは、毎回「やりなおし草」と「ポイントカード」を持っていくこと!
これさえ忘れなければ必ずクリアできます!!
やりなおし草はネコマネキ村にある「ポイントショップ」へ行くと「70ポイント」で交換できます。
スタートしてすぐの「運命の小道1~5F」だけで50ポイントは貯まるし、先に進めば1000ポイントは軽く超えるので気軽に交換しましょう。
ちなみに、運命の小道の1~2Fにある罠はすべてがポイントスイッチなので、「ワナの巻物」を読んだり「ワナの腕輪」を付けて、わざとワナを増やすと…ムフフ。
やりなおし草の効果は、倒された時に「復活」か「脱出」を選べます。
復活を選べばHPや満腹度などが全快になってその場で復活します。
脱出を選ぶと「アイテムを持ったまま」町に帰れます。
倒された時は必ず「脱出」を選んでアイテムを持ち帰りましょう。
いらないアイテムは売ればお金が貯まるし、合成に使える武具も手に入ります。
1発でクリアしようとせずに倒されたら脱出、倒されたら脱出…を繰り返して武具を鍛えるのがクリアまでの近道です。
これは持っていれば「自動的に発動する」凄いアイテムで壺に入っていても大丈夫です。
ポイントの貯め方
ポイントの貯め方はダンジョンにある黄色くて丸いスイッチを踏むだけです。
ゲーム的には罠扱いなので地図には×印で表示されます。
無視しないように。
深い階層に行くほど1度にもらえるポイントが増えていきます。
持込可能ダンジョンの深層へ行くときは持っていきましょう。
荷物が多くなってきたら捨てればいいだけです。
もし倒されたり捨てたりしてポイントカードを無くしても今まで貯めたポイント自体は消滅しない親切設計。
ポイントショップに行けば1000ギタンで再発行出来るので必ず持って行きましょう。
ポイントカードが持ち物に無いとポイントは貯まりません。
やりなおし草と違って、壺の中に入れるのもダメです。
タグを付ける
鍛えている武具には店でしっかりと「タグ」を付けましょう。
タグは「仙人の庵」の他に、ネコマネキ村の道具屋、ダンジョン内の店主でも付けられます。
タグが付いた武具はどこかで紛失しても落とし物として帰ってきます。
ケンゴウに武具を弾き飛ばされてそれが近くの敵に当たって消滅オワタ!なんて場合でもなんとかなる…かも。
数千ギタンで今までの時間と苦労が失われないなら激安です。
受け取りは「仙人の庵」のみ。
1度受け取った武具はタグが切れているので付け直しをお忘れなく。
タグを付けたりイベント後には1度「中断」してセーブしましょう。
シレン5は自主的に中断しないとほぼセーブされません。
もしバッテリーが切れたり強制終了してしまったら最後のセーブまで戻されます。
タグやイベント後に1度も中断してない状態で強制終了した場合、それらの出来事はなかったことにされます。
もちろんアイテム類は全て消滅で精神的ダメージ大。
中断には少し時間がかかるけど、失う時間を考えれば一瞬ですよ!
タグを付けずに紛失した武具は運が良ければ「イノリの里」にある畑に落ちていることがあります。
ひとまずダメ元で行ってみましょう。
武具を鍛える
「やりなおし草」と「タグ」があれば、アイテムを失わずにじっくりと鍛えていけます。
シレンの育成RPG化です。
このゲームは倒されないことが大事なので、まずは盾を優先して鍛えましょう。
盾の強化値が+30くらいあれば安心して冒険できるはずです。(それでも夜とボスは危険)
印はサビよけ、ハラモチの盾(満腹度の減りが半分)、トカゲの盾(炎のダメージを減少)あたり。
盾が育ったら剣を鍛えます。
盾が強ければ現在の塔や未来の塔にいるマゼルン(武具を2つ投げて合成できる)でも安全に合成できるので楽です。
印はサビよけ、しびれ刀(たまにかなしばり)、おねむガラガラ(たまに睡眠)、混乱の手斧(たまに混乱)、真っ暗棒(たまに目つぶし)があるとボス戦でも役立ちます。
なかなか見つからないけどかまいたち(3方向に攻撃)もあれば最高です!
今作は武器の熟練度というのがあって、同じ武具を使っていくほど強くなっていきます。
武具の成長が最高(Lv8)になれば強化限界が+99&印が無限に付けられるのでどれか1つを集中的に使った方がお得です。
おすすめは「ただの棒」と「ただの木の盾」セット。
この2つは成長が早く、同時に装備すれば共鳴して腕輪を2個装備可能になります。
全フロアを回りながら仙人の庵まで行って脱出、を数回繰り返せばLv8まで行くと思います。
タグをお忘れなく。
Lv8まで成長したら印を付けまくってどちらも+60くらいにする。
すばやさ草とやりなおし草を複数もって突撃すればあっさりクリア出来ます。
ただ、ここまで育ててしまうと完全にやりすぎな感じがしないでもないです。
絶対にクリアしたい人用。
慣れているなら+30くらいで行けると思います。
他の武具は成長に倍以上時間がかかったりするのでひとまずクリアしてから考えましょう。
クリア優先。
商人の隠れ家
5plusでは「商人の隠れ家」というダンジョンが追加されました。
ネコマネキ村の右下にあるダンジョンセンターから行けます。
ここはクリア前からでも行けて、アイテムの「持込可能」というダンジョンです。
やりなおし草は必ず持っていきましょう。
商人の隠れ家は合成の壺や強い武具、マゼルンが出るなど、育成にとても便利なダンジョンです。
ストーリーがある程度進んだらここで育成することをおすすめします。
基本的にはマゼルンが出る8~10階まで行って「脱出の巻物」か「やりなおし草」で脱出するの繰り返しです。
運が良ければ、剣は「隕石の刃(攻撃力12)」「朱剛石の刃(攻撃力14)」「カブラの刀(攻撃力16)」が落ちていたり、店で買えます。
盾は「隕石の盾(防御力12)」「朱剛石の盾(防御力14)」「風魔鉄の盾(防御力16)」が落ちていたり、店で買えます。
「ただの棒」と「ただの木の盾」は強さ2なので、拾った時点で「+10」と同等かそれ以上の攻撃力や防御力があります。
慣れているならそういう強い武具をベースに鍛えれば+20くらいでスピードクリアもできます。
ただし、はじめから強さの高い武具は熟練度の上がりがめちゃくちゃ遅いので、印を無限にしにくいです。
じっくり育成、ラクラククリアを目指すなら、やっぱり「ただの棒」と「ただの木の盾」をLv8まで育てるのがいいんじゃないかと思います。
ここは不思議のダンジョンなので、識別するまで拾ったアイテムが何なのかわかりません。
ただし、持ち込んだアイテムは識別状態になるので、最低でも合成の壺と保存の壺は持っていきましょう。
1つも無いならポイントショップで買えます。
武具と壺を拾いまくって、武具は保存の壺にいれちゃう。
壺は保存の壺と合成の壺以外は全部無視。
8~10階でマゼルンに拾った武具を投げつけて適当に合成して脱出。
町の倉庫で合成の壺を使ってメイン武器との合成。(安全第一)
また商人の隠れ家に行って武具と壺を拾いまくって…を繰り返すだけで強くなっていきます。
ダンジョン内
武具の強化も終わって準備ができたら、いざストーリーのボス戦へ!
…ただ、行くまでも大変です。
ボスへ行くまでにジロきちが倒されまくるので回復アイテム必須です。
回復アイテムがないとジロきちが復活させられずに困ります。
薬草類は5個以上は持っていきましょう。
拾うだけじゃなく、ネコマネキ村の道具屋などでも売ってたり売ってなかったり。
ワナや状態異常攻撃が多いので、「転ばぬ先の杖」「混乱よけの腕輪」「睡眠よけの腕輪」も欲しいところです。
「気配察知の腕輪」も敵の場所がわかるので楽になります。
終盤のマップは強かったり、やっかいな攻撃をしてくる敵が増えてきます。
階段を発見したらすぐに進むのもありです。
わざわざマップ内を全部歩き回る必要は無いです。
夜は視界が狭くなって階段が見つけにくくなります。
敵も強くなります。
完全に夜になるまでには時間があるので、日が暮れてきたらすぐに階段を探しましょう。
あとは階段の近くで足踏みし続けて夜明けを待ちます。
無理して進むと危険です。
夜の敵は技を使えば、ほぼ1発で倒せます。
技の回数に余裕があるなら、夜明け前に少し倒してレベルを上げておくと楽になります。
ボス戦
「フォーチュンタワー」のボスである「リーバ像」と、「奇跡の塔」のボスである「大リーバ像」がいます。
フォーチュンタワーのボスはアイテム効果を無効にするキラーギャザーを呼ぶので注意が必要です。
あると良いアイテム
・「すばやさ草」
2回行動できるようになるのでかなり有利に。
ほぼ必須のアイテム。
効果を切らさないように複数持っていきましょう。
・「やりなおし草」
脱出だけではなくて「復活」にも使えます。
つまり完全自動回復アイテムになるのです!!
極端な話、やりなおし草を壺に詰めて20個持っていけば20回完全復活できるわけで、もうヌルゲーですよ。
薬草なんていらなかったんや…。
残り個数には注意。
・「パワーアップ草」
攻撃力が高くなる。
武器で殴るならこれ。
・「ドラゴン草」
武器が弱い場合、ドラゴン草のほうが強い。
約70ダメージ。
ドラゴン草のみで戦う場合、フォーチュンタワーのボスは約10個。
奇跡の塔のボスは約20個必要です。
・「無敵草」
文字通り無敵になってダメージを受けなくなる。
なかなか手に入らない。(ストーリーダンジョンには出ない?)
ダンジョンセンターのダンジョンで手に入るかも。
・「困った時の巻物」
周囲に敵が2体以上いる時に読むとかなしばりが発動。
攻撃するまでずっと動かないのでザコ敵に有利。
キラーギャザーにも通用する。
・「混乱の巻物」「バクスイの巻物」「ゾワゾワの巻物」
困った時の巻物が手に入らない時用。
効果が切れたらまた使えばいい。
1回目に戦うリーバ像なら札でもOK。(2回目に戦う大リーバ像は投げた物を反射するので札は使わないように)
キラーギャザーには通用しない。(札で巻き込んだ場合は通用する)
「バクスイの巻物」は敵が起きた時、倍速になるので危ない。
・「一時しのぎの杖」「かなしばりの杖」
1体ずつなのでちょっと不便。
キラーギャザーには通用しない。
基本的には、すばやさ草を飲んだあとにザコ敵の動きを止めてボスと殴り合います。
ボスも状態異常になりますが1~2ターンで回復します。
ボスは状態異常の回復に1ターン使うので、すばやさ草を飲んで2回行動できるようにすれば
「ボスを状態異常にする→通常攻撃→ボスが状態異常から回復→ボスを状態異常にする→通常攻撃→ボスが状態異常から回復…」というパターンにはめることも可能です。
ずっと俺のターン!
武器に状態異常の印を多めにつけていれば攻撃だけでも状態異常になる事が増えるので楽です。
それでもダメな場合
それでもボスに勝てなかったり、そもそもボスまでたどり着けない場合は、不思議のダンジョンという作品のシステムを理解していない可能性が高いです。
「イノリの里」にある「初心者の家」で修行しましょう。
全部で9ページ、54種類あります。(ストーリーが進むまでは52種類)
イノリの里はネコマネキ村から左に行くと戻れます。
まとめ
ネコマネキ村でポイントカードをゲット
↓
ポイント交換でやりなおし草を確保
↓
やりなおし草を持ってダンジョンでいろいろアイテムを集める
↓
倒されたらやりなおし草の効果で脱出
↓
ポイント交換や拾った合成の壺で武具の強化(盾を優先)
↓
ポイント交換でやりなおし草を確保
↓
やりなおし草を持ってダンジョンでいろいろなアイテムを集める(以下繰り返し
クリアしてからが本当の旅の始まりです。
持ち込み不可のダンジョンでこの作戦は使えません。
プレイヤーの経験と知識で乗り切っていくことになります。
これぞ不思議のダンジョンの本当の楽しみ方。
plus版には多くのダンジョンがあります。
それらを楽しむために、まずはストーリーのボスを討伐してゲームの流れを覚えちゃいましょ!
それじゃ最後にみんなで叫びましょう。
やりなおし草は神!!
Switch版
2020年12月03日発売
Steam版(PC版)
2020年12月03日発売
春夏秋冬の大型セール時は1490円(50% OFF)まで下がったりするので、とってもお得
PSVita版
2015年06月04日発売
DS版
2010年12月09日発売
なんと14年ぶりに、シリーズ完全新作である「風来のシレン6」が発表されました。
5の移植版(特にSwitch版)が予想以上に好調だったので決まったそうです。
やったね!
2024年01月25日発売予定
ディスカッション
コメント一覧
状態異常を治してくる相手にはバクスイの巻物は悪手。バクスイは解除された場合は移動速度アップが入る為、さらに面倒な事に
大リーバには一応札は効く。遠投する、取り巻きを軸に札の効果が及ぶ効果の場合は反射出来ない。(カッパに投げた時の挙動とほぼ同じ)
ちからはかなりダメージ計算に影響する。冒険が終わるまでずっとかかる訳で…
素人目線ながら私はちからの草is神!だと思います
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.